top of page
検索

わたしと『バーレスクダンス』のStory 1/3 〜出会い〜

  • MINA
  • 2015年11月9日
  • 読了時間: 2分

以前、あるPVの振付をしていて、出演して頂いたダンサーに映画バーレスクが出るという事を聞きました。

私が「バーレスク」という言葉を初めて耳にした時の事です。

最初、なんの事だか全く分からなかったのですが、ダンスの趣味が似ているダンサーから教えてもらった情報だったし、「MINAさんは絶対興味あるよ』って言われて、どんなものなのかつかめずに言葉だけを信じて、映画が日本に来るのを楽しみにしていました。

普段あまり映画館に行かない私ですが、バーレスクはその人の言葉もあり期待して見に行きました。ダンスシーンが始まるやいなや、「いい感じ!』と思いました。個人的には、元々クリスティーナアギレラはデビュー当時からファンでダンスオーディションにも参加した事があるし、なにより彼女の歌声はトップクラスで好きでした。デビュー当時は可愛いアイドル系で、売れて数年したら、セクシー系にキャラを変えて、もっと好きになったのを覚えています。ビヨンセ同様、ある時から、セクシーな踊りしかしないキャラになり、欠かさず作品を見ていました。映画バーレスクを見た時に、あー、アギレラはこれがずっとしたかったのかもしれないなと感じました。

映画でダンスシーンが出てくる度に、テンションがどんどん上がっていきました。今までのアギレラの作品に、ショーガール的な要素やクラシックな雰囲気が加わり、現代と過去の良い所が混合された世界観が今までいなかったアギレラの形だと思いました。そこが自分も特に好きで、今までにあるようでなかった新しさを感じました。

映画は期待をはるかに超えた出来で、脳も心もワクワクとゾクゾクで、張り裂けそうな気持ちになりました。ハリウッドから帰国した私でしたが、映画の舞台のバーレスクラウンジで働きたかった、こんなダンスがしたかった、こんなショーがしたかった、と現実にはないものに、悔やみました。映画を見た後は、もう今までやっていたヒップホップやジャズファンクへの興味が確実に落ち、バーレスクの事が頭の中を占めていました。

Story 2/3 〜始めたきっかけ〜に続きます。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​©2014-2015  by MDS. Honey Candy Burlesque all rights reserved.​  Proudly created with Wix.com

bottom of page